【2023年無課金性欲男性向け】tinderの料金まとめ!男も完全無料!有料会員になる必要性も解説!


tinderは196カ国で利用され、全世界で約3,000万人のユーザーがいる人気マッチングアプリです。日本では2015年頃にサービスを開始し、現在も若者の間で大流行しています。

【忙しい人向け】今日の講義まとめ

まず無課金制欲男性ユーザーは無料会員で十分

迷うべきは無料会員かティンダープラス会員(1ヶ月1200円課金)か。

tinderは、Pairs(ペアーズ)やOmiai(オミアイ)等といったマッチングアプリと違い、男女ともに無料で出会えます。しかし、他のマッチングアプリにはない機能がたくさんあるため、それらを知っておくことでより効率的に利用することができます。

無課金性欲ユーザーはゴールドやプラチナム会員はプラスと変わらないので見なくて大丈夫です。

そこで、「tinderで効率的に出会いたい」というあなたのために、tinderの料金をまとめてみました。他のアプリとの比較や、tinderならではの機能も紹介します。

\いますぐTinderを使いたい方はこちら/
Tinderに今すぐ無料登録(R18)

見出し

みだし

  • Tinderについて
  • ティンダーの料金体系
  • 無料会員
  • Plus
  • ゴールド
  • プラチナム

もっと見る

tinderについて

tinderは誰でも手軽に使うことができて、すぐに異性と出会えるので、カジュアルな恋活アプリとして大流行しています。
 
tinderの特徴は、機能が非常にシンプルだという点です。画面に表示される異性を、右スワイプ(LIKE)、左スワイプ(NOPE)していくだけです。こちらのLIKEが返されたら、マッチング成立してメッセージの交換が可能になります。
 
そんなtinderですが、男女ともにすべて無料で使うことができます。他のマッチングアプリのように、男性は有料会員になる必要がありません。しかし、有料会員自体は存在します。ここでは無料会員と有料会員で何が違うのかを説明していきます。

tinderの料金体系【男性の場合】

最初に、男性の料金について説明していきます。男女ともに、tinderには3種類の会員ステータスがあります。
 

  • ●無料会員
  • ●tinder Plus
  • ●tinder GOLD

無料会員のままでも、女性と最後まで出会うことはできます。しかし、tinder Plusやtinder Goldを購入することで、より出会いやすくなります。それぞれにできることを紹介していきますので、参考にしてみてください。
 

無料会員(原則これでおけ)

tinderに登録すると、まず無料会員でスタートします。この状態でできることは、以下のとおりです。
 

  • ●写真、プロフィールの設定
  • ●スワイプ
  • ●LIKE(12時間に120人まで)
  • ●SUPER LIKE(1日1回)
  • ●マッチング可能
  • ●メッセージの送受信可能
  • ●フィードを読む
  • ●TOP PICKSの女性をピック(1日1回)

無課金での最大の問題は、12時間に120人しかLIKEできないことです。

同じシステムを取っているタップル誕生(tapple)は、スワイプする際にカードを購入する必要がありますが、tinderでは無料です。

ここで120人てまあまあ多くねって思った無課金性欲ユーザーは失格です。

右に連打していても5分くらいですぐ終わります。

また121人目にガチで可愛い子が来た時のショックもでかいです。
 
また、マッチングした場合、女性にメッセージも無料です。

新機能として、メッセージに音楽を付けることができるようになりました。いろいろ工夫して、相手に自分をアピールしましょう。
 
マッチングしている女性が写真やプロフィールを更新した場合、フィードでそれらを確認することができます。写真にはハートを付けられたりコメントを書いたりすることができますので、女性と仲を深めていきましょう。
 



 

tinderの料金は、以下のとおりです。

上記写真を見ていただくと、ティンダーは無課金性欲ユーザーには手厚いですね‼︎(歓喜)

tinder Plus(残念ながら課金する価値あり)

tinder Plusを購入すると、さまざま機能を利用することができます。利用できる機能は以下のとおりです。
 

★☆☆・リワインド(直前のスワイプをやり直せる)

★★☆・パスポート(現在地を追加できる)

★★★・スワイプが無制限(これが本命)

★★☆・広告の非表示

★★☆●アクティブユーザーを優先表示(まあまあ使える)

★☆☆●プライバシーの管理

★☆☆●年齢・距離の非表示


 
 リワインド機能については、とりあえず右にスワイプするのでこの機能は特にいらないです。

地方に住んでいる方にとっては、パスポートが便利でしょう。現在地を追加できるので、遠くに住んでいる女性と出会うチャンスです。

出張や旅行に行く時に現地でヤりたい人に事前に確保するためのものです。

tinder GOLD(自分のライクを見る機能だけ見ればおk)

tinder GOLDは、tinder最強の機能を使うことができます。tinder GOLDでできることは、以下のとおりです。


 

前述した通り、無課金性欲ユーザーはゴールド会員にはならなくて良いです。

しかし以下の1つの機能だけ確認しておくべきです。

●自分をLIKEした人を確認できる

無料会員、tinder Plusの場合、自分にLIKEした人を確認することができません。モザイクがかかっていて、わからないようになっています。tinder GOLDを購入することで、モザイクが外れ、自分にLIKEした人とマッチングできるようになります。

これがですねーストレス溜まっていく一方なんですよ。


また、TOP PICKSという人気会員を毎日スワイプすることができます。tinderでは詳細な検索条件をかけられないため、人気会員を探すことは困難です。しかしtinder GOLDに加入すると、TOP PICKSの人気会員も無制限にスワイプできます。
TOP PICKSの異性を確認するには、上部のダイヤモンドをタップしてください。

すると、TOP PICKSの一覧を見ることができます。
tinder-ryoukin3
写真をタップすることで、SUPER LIKEかLIKEを送ることができます。
tinder GOLDの料金は、以下のとおりです。
 

tinder PLATINUM(無視でおけ)

まあ全部の機能が使えるが料金的には無しだろ‼︎

tinderの料金体系【女性の場合】

tinderの料金体系は、女性も男性と同じです。男性と同じ機能を使うことができます。また、tinder Plus、tinder GOLDも、男性と同じように購入でき、料金も同じです。
 
国内のマッチングアプリでは、年齢確認が必須ですが、tinderは不要です。そのため面倒な手続きをすることなく、すぐにtinderをはじめることができます。

よかったな女。

SUPER LIKE、ブーストについて

tinderでは、有料会員の他に、SUPER LIKEとブーストを単体で購入することもできます。tinderを使っていく上で、SUPER LIKEとブーストは必須ではありませんが、利用することでマッチング率を向上させることができます。
 

SUPER LIKEについて

tinderで異性と出会う上で、SUPER LIKEは重要です。なぜならSUPER LIKEをしなければ、自分の存在に気づいてもらえない可能性があるからです。中には、普通のLIKEには反応しないとプロフィールに記載している方もいるほどです。
 
SUPER LIKEは、真ん中の☆アイコンをタップすることで送信することができます。
tinder-ryoukin4

SUPER LIKEは、無料会員だと1日に1回しか送ることができません。しかし、単体で購入することができます。SUPER LIKEの料金は、以下のとおりです。
 

SUPER LIKE1個あたりの料金総料金
5回120円600円
25回96円2400円
60回80円4800円

ブーストについて

ブーストも、tinderを利用していく上で非常に大事です。なぜならブーストを使うと、異性の検索に出てくる確率が30倍になり、一気にマッチング数が増えるからです。
ブーストは、右下部の雷マークをタップすることで使用できます。
tinder-ryoukin5
ブーストは30分間持続します。確実に結果が出るはずですので、積極的に利用していきましょう。ブーストの料金は以下のとおりです。
 

ブースト1個あたりの料金総料金
1回480円480円
5回360円1800円
10回300円3000円

他アプリとの比較

tinderは無料で利用できるため、他のマッチングアプリと料金を単純に比較することはできません。ここでは参考程度に、tinder Plusの料金を、他のマッチングアプリと比較してみます(※すべて最安値表示)。
 

tinder Plusを購入しても、他のマッチングアプリに比べて圧倒的に安いことがわかります。出会いにお金をかけたくない方にとって、tinderは最適なマッチングアプリと言えるでしょう。
 
しかし、tinderには気をつけなければいけない点があります。それは、国内のマッチングアプリに比べて、安全対策が劣っている点です。
 
tinderは、年齢確認が必須ではありません。また、男女ともに無料で使うことができます。そのため、業者や勧誘、体目当て(英語でhookup)、遊び目的が非常に多いです。そのため、真面目に婚活・恋活したい人には向いていません。いっぽうで、カジュアルに異性と出会いたい方にはおすすめです。

tinderの料金まとめ

料金についてまとめてみます。有料会員になるための参考にしてみてくださいね。
 

無料会員のままでは、出会うことが非常に難しいです。なぜならtinderは会員が非常に多く、無料でLIKEを送れるため、自分のアプローチが相手に気付かれることはほぼありません。
 
tinderで出会うには、tinder Plusかtinder GOLDに加入し、SUPER LIKEとブーストを中心に活動していく方法がおすすめです。tinder GOLDとtinder Plusは、差がほとんどありません。tinderで本格的に出会いを探したいなら、tinder Plusを利用しましょう。

料金の注意点

最後に、料金についての注意点をご紹介します。tinderは、国内のマッチングアプリと違う点が多々あります。これらの点を把握しながら、活動していきましょう。
 

tinder Plus等の更新は自動継続

他のマッチングアプリ同様、tinder Plus、tinder GOLDを購入した場合、自動更新されていきます。期間限定で使いたい場合は、かならず自動更新を止めておきましょう。購入した直後に自動更新を止めても、期間内は有料会員として利用できます。
 
tinderでは、3ヶ月プランがありません。1ヶ月の次が6ヶ月です。6ヶ月、12ヶ月のほうが割引されるのでお得ですが、こちらはおすすめできません。
 
その理由は、tinderがカジュアルな出会い目的のマッチングアプリだからです。6ヶ月、12ヶ月というのは婚活向きです。tinderは婚活アプリとしては非常に使いにくいので、1ヶ月プランをおすすめします。
 

まとめ

tinderは、カジュアルな出会いや暇つぶしに最適なマッチングアプリです。登録しているのはノリの良い若い方が多く、マッチングしたらトントン拍子でデートや食事が決まるかもしれません。

そのかわり、ある程度マッチングアプリに慣れていないと、業者や体目当てのユーザーに騙されてしまうおそれもあります。きちんと下調べした上で、注意深く利用していきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました